どうもOHAMAstyleの妻のオハマです。2018年もどうぞよろしくお願い致します!2018年第1弾でご紹介したいのが、家でお寿司屋さんの握りを楽しめる「とびだせ!おすし」です!
「とびだせ!おすし」とは
夫の実家でお正月を過ごしたのですが、この「とびだせ!おすし」に感動してしまいましたよ!家でお寿司屋さんの握りがあっという間にできちゃうんです!
そりゃあプロが握る方が美味しいけれど、小さなお子さんがいたり、なかなか外出できない高齢者がいるご家庭にピッタリな道具です!
出典:Amazon
握り寿司をつくるのに必要なもの
- 「とびだせ!おすし」人数分
- お寿司のネタ
(スーパーのお刺身セット・焼肉・卵焼き・納豆などなどお好みで) - 酢飯 人数分
- 焼きのり(軍艦巻きをする場合)
- クリアファイル ※これが意外と重要!
「とびだせ!おすし」の使い方
こちらが「とびだせ!おすし」の中身ですよ〜!
ランチョンマット+クリアファイル+「とびだせ!おすし」。このクリアファイルがいい働きをしてくれます。このクリアファイルは100均に売っているもので、書類が入るようになっているので、それをハサミで切り離して下敷きのようなイメージです。
なぜ切り離すかは、洗ったあとに水が切れず、かびの原因になるからです〜。これは夫お母さんのアイディア!さすがです!
酢飯を入れます
この型枠のくぼみ部分に酢飯をいれます。下にきれいに洗ったクリアファイルをひいていれば、衛生的にもOKです!
ここではシャリの入れ加減が大事!入れすぎるとシャリがすごい量のお寿司が完成してしまいます。ふっくら入れるのがコツです。
酢飯セット完了!右奥の方はご飯がちょっと少ないです。気持ちもう少し増やしてもOKです!
そして、この酢飯を上からぎゅっぎゅっと上から押します。あまり押しすぎると、ふっくら酢飯が潰れてしまうので、力加減が大事ですよ〜。
具のネタをセット
シャリが完成したら、次はお好みのネタをシャリの上にのせていきまーす!どれにしようかな〜!この時間がワクワクします!
10貫分あるので、いろんな種類が乗せられるので楽しいですよ〜!お子さんがいるご家庭は卵焼きや焼肉もオススメです〜!
これで準備は完了です。ここからが感動の楽しい瞬間が待っていますよ〜!
お寿司の完成
出典:Amazon
型枠に入っているシャリと具が乗ったクリアファイルをそっと持って。「押し型」の上乗せます。そしてそっとこのクリアファイルを外します〜。
そうすると…!ひゃー!お寿司がポン!っと出来上がりましたよ〜!まさに飛び出た。笑
軍艦巻きをしたい方は、具をのせずシャリだけを飛び出させたら、焼きのりをカットして納豆やシーチキンマヨネーズなどなどお好みの具をのせたら完成です!
「とびだせ!おすし」を使ってみて
初体験の私はテンション上がったー!!!!これ、家族やお友達同士でやったら盛り上がります!私的に、軍艦巻きののりがパリッとしていて本当に美味しかった〜!お寿司屋さんで食べるのはそりゃあ美味しいのは当たりまえ。
でも、家でお寿司を握るのは無理。ってことはこの「とびだせ!おすし」があれば家で簡単にお寿司を楽しむことができるのです!
生物が苦手でお寿司屋さんに行くのが億劫な方や、小さいお子さんや高齢者がいるご家庭の方はこの道具があれば何も気にせず楽しめまーす!この道具ならお子さんも絶対に喜びますよ〜!
おもてなし料理にお悩みの方にもオススメです!これは盛り上がります。しかも、ネタ&酢飯のお寿司セットにお味噌汁があれば十分おもてなし料理になりますよ!これはいい!
好きなネタを好きなだけ食べれるってとっても幸せ…!!この「とびだせ!おすし」は大満足の☆5つ!!!!!!!
コメントを残す