無印良品からキャンプで使えそうなものを探してみた 5選

無印でキャンプ用品

コロナの影響でキャンプ需要が増えているとか?!私たちオハマ夫婦も2020年にキャンプデビューをしました!そう、北海道はキャンプ場もたくさんあるのです。せっかく北海道に住んでいるんだからキャンプを楽しもう!ということで、キャンプ初心者なので情報をたくさん集めている最中です。

私たち夫婦がこよなく愛する「無印良品」のアイテム。キャンプに使えそうなアイテムのご紹介です。

無印良品のグルテンフリー

小麦アレルギーでも食べられる!無印良品のグルテンフリー食品8選

2021年4月17日

ヒルナンデスで紹介された「無印良品」オススメ商品ランキング5

2017年3月1日

1.ポリプロピレン頑丈収納ボックス

無印の収納ボックスはキャンプにもおすすめ

SNSでもこちらの商品を使ってる方がたくさんいらっしゃいますね。車に積むときも便利。テーブルにも椅子にもなっちゃう。大きさのバリエーションもあるので、用途に合わせて揃えたくなります。

収納ボックスは座っても大丈夫

キャンプ道具って、家に倉庫があればそこに収納できますが、そんな広いおうちばかりではないですね…我が家もそうです。この収納ボックスなら、家の中に置いておいてもインテリアにマッチしやすいのもポイントが高いです。

サイズはこちら。

特大…約幅78×奥行39×高さ37cm
大…約幅60.5×奥行39×高さ37cm
小…約幅40.5×奥行39×高さ37cm

2021年4月現在

3種類のサイズがありましたが、高さはすべて同じ。これは収納しやすいですね!さすがです。こういうかゆいところに手が届いているのが、無印良品の良いところの1つです。

耐荷重…ふた約100kg、収納部13.5kg

これだったら安心して大人も座れますね。収納する際に上に荷物を乗せても安心。

2.分解して洗えるキッチンばさみ 約長さ20cm

キャンプに行くときはいかに洗い物を少なくしていくか。これは私の課題でもあります。そんな私の味方!キッチンばさみ。

分解できるはさみはキャンプに最適

これ1つあれば、お肉も切れます。ちょっとしたお野菜も切れちゃいます。これ1つあれば、たいていのものは切れちゃう予感。
しかも!分解して洗うこともできるんです。衛生的にも安心なのが主婦の嬉しいところ。

created by Rinker
無印良品
¥1,491 (2021/09/28 07:51:23時点 Amazon調べ-詳細)

3.カセットこんろ・ミニ 型番:MJ‐JR

キャンプに必須のカセットコンロ

サイズ…幅24.3×奥行19.1×高さ9cm 重さ:約1.0kg(カセットガスは含まず)

コンパクトサイズがキャンプにピッタリなカセットこんろ。おしゃれです。カセットこんろなんて邪道だ!と思われないか…カセットこんろ便利なので、オハマはキャンプに持っていくタイプです。

4.カセットこんろ・ミニ用ケース 型番:MJ‐CJR

先ほどのカセットこんろ用のケースまであるんです。めちゃくちゃいい!そう、カセットコンロの箱ってね…でもフィットする入れ物がない!やっぱりケース付きが最高です。

5.Cafe&Meal MUJI サイダー 330ml

無印のサイダーでオシャレキャンプ

ちょっと前に無印良品の「メロンソーダ」が話題となり、Instagramでもおしゃれな投稿をたくさん見かけました。メロンソーダに続いて話題なのが、「サイダー」です!まず、パッケージから『The 無印良品』とわかるのがさすが!インスタ映え間違いないです。

フルーツを入れたガラスに注いだり、これはお酒飲めない方もキャンプでおしゃれ写真を撮るにはもってこいのアイテムです。

オハマはお酒が飲めないので、キャンプに行くときはこのサイダーと一緒にキャンプ写真を撮りたいと思います。

Cafe&Meal MUJI サイダー 

まとめ

キャンプもおしゃれにしたいオハマは、無印良品のアイテムはマストです。やっぱり素敵!SNSでもおしゃれなキャンパーの方々も無印良品のアイテムを取り入れてますよね。無印良品のアイテムは価格もお手軽なので、すぐにマネできるのもポイントが高いです。

少しずつ自分のお気に入りのキャンプアイテムが増えていくのがとっても楽しいです。北海道もそろそろキャンプに季節がやってくるので楽しみだーーーー!!!!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

ABOUTこの記事をかいた人

1985年に東京で生まれ、2015年に北海道に移住してきたB型アラサーです。 生活の8割は主婦なんですけど、ほんのちょっとだけものづくりをして販売しています。 『OHAMA style』では、北海道へ移住してきた話。私の好きなもの。おすすめのお店やサービス。実際に使ってよかったもの。良くなかったものなどを正直に紹介していきたいと思います。