北海道で寒冷地仕様ではないFFの車で1年過ごした結果

どうもOHAMAstyleの妻のオハマです。私は夫婦で約2年前に東京から北海道に移住してきましたが、その際に東京から『寒冷地仕様』ではないトヨタプリウス(旧式)を持ってきて、北海道で毎日乗ってきました。

ただ…”寒冷地仕様ではないプリウス”では北海道の冬は越せませんでした…!!そこで車について私より少しだけ詳しい夫に色々と聞いてみました!

ジョージ
この記事を書いてから4年。すっかり北海道民になった僕たち夫婦がYouTubeで車について語っていますので是非!

↓東京から北海道へ移住した記事をまとめました!↓

北海道移住

北海道に移住して5年。東京育ちの夫婦が北海道に移住した理由から現在まで

2018年2月6日

寒冷地仕様とは

  • バッテリー容量の大型化
  • オルタネーター(発電機)の高性能化
  • ワイパーモーターの強化
  • 積雪対策熱線増量
  • エアコン外気流入口の積雪対策
  • ロングライフクーラント(LLC)の高濃度化
  • 室内空間の気密化

その他、ミニヒーターやミラーヒーター機能などの装備や冷却水関連について凍結防止処理を施していることなど確認できます。

こういった雪国での対策がなされている状態の車で、北海道で販売している車はほとんどが最初から寒冷地仕様になっているようです。

北海道移住日記

車の寒冷地仕様とは何なのか【北海道移住日記#5】

2016年1月5日

エンジンは問題なし!

エンジンかかります!我が家のプリウスは寒冷地仕様でも、そうでない仕様でもバッテリーは変わらないようでしっかりエンジンはかかりました。マイナス気温のところで一週間放置しても何の問題はなかったそうです。(夫談)

車屋さんに聞いたところ、「最近の車はバッテリーやエンジンの性能が良いから、エンジンがスタートしないことは滅多にない。」とのことです。

でも、古いジムニーに乗っている知り合いはエンジンをかける際、エンジンをハンマーで直接叩いてからエンジンをかけています…(理由は不明です)昔のテレビを直しているようです。すごい…!!

唯一の寒冷地対策の冬用ワイパー

北海道に移住するまで冬用ワイパーの存在を知りませんでした。雪国では窓に張り付く雪をきれいに除けるための冬用ワイパーは必須なんです。

これは寒冷地仕様でない車にも簡単に装着できます。北海道に来てから唯一カスタムしたのがこのワイパーです。自分たちで簡単に付け替えできましたよ〜!

FF車(前輪駆動)の走りやすさは最悪

我が家のプリウスの最大の欠点であり、車の乗り換えを余儀なくされた最大の要因です。これは寒冷地仕様かどうかの問題ではなく、四駆かFF車かという問題ですが、とにかく「すべる」「進まない」「止まらない」の3拍子です。雪国で運転するのに慣れていないので、夫は何度も怖い思いを経験したそうです。

滑る

雪道を運転していて反対車線にスーーーっと行ってしまうそうです。もちろん瞬間的にハンドル操作をしますが、心臓バクバクだそうです。(怖い)

進まない

信号待ちからの発進時はとにかく進みません。北海道で見かける車はほとんどが4WDなので、信号待ちで置いてきぼりにされます。毎回タイヤが空回りするのはとてもストレスです。プリウスは燃費性能を上げるために、車体がとても軽いのでなおさら空回りするんです。これが地味につらい…。(夫談)

止まらない

ほんとに怖いです。実際に何度も交差点にはみ出してしまったそうです。(驚)アイスバーンになっている道路でまったくブレーキが利かなくなり、赤信号に突入しそうになったので急遽歩道の雪が積もっているところに乗り上げて止まったこともあります。(怖い)

強めにブレーキをかけるとスリップしてしまうので、常に早めのブレーキを心がけてはいるのですけどね…。それでも止まれないことがあります。(夫談)

エンジンスターターは必須

冬は毎朝、車のガラスがカチカチに凍っています。プリウスにはエンジンスターターが付いていないため、出かける15分前にエンジンをかけておかないと何も見えない状態です。エンジンスターターがあれは、家の中にいながらボタンをポチっと押せばエンジンがかかり、エアコンで車を温めてくれます。出勤前の朝にゆとりができます。

サイドミラーが凍って後方確認ができない

冬になると毎朝サイドミラーは凍っています。サイドミラーは外にあるので車が温まっても解氷されないんです。しかし寒冷地仕様車のプリウスには、サイドミラーにワイヤーが入っていて温まるので凍りづらいとのことです。

ミラーが凍ると完全に見えない状態なので、解氷スプレーというものが必要になってきます。これをシューっと吹きかければ不思議と氷が解けます!ほんと不思議!

ただこれが面倒なんですよねー。(夫談)

created by Rinker
古河薬品工業
¥543 (2024/04/24 10:59:37時点 Amazon調べ-詳細)

まとめ

タイトルの通り、東京から持ってきた寒冷地仕様ではないFFの車で北海道の冬を経験した結果、、、、、、、、

我が家は車をかえました!!!!!

車を使わなければ生活できない環境で、雪道運転に慣れていないので限界でした。ただ寒冷地仕様でないといけないってことはないです。(キッパリ)ダメなのはFF(前輪駆動車)ということだそうです。

あくまで寒冷地仕様は寒冷地でも快適にするためのものであって、必須ではないように感じました。窓が凍っても早めに車を温めれば良いし、ウォッシャー液は自分で凍らないもの交換できるし。不便ですが乗れないことはありません。ダメなのはFFということです。(2回目)

せっかくの休日も雪道で遠出なんか絶対できません。それくらい危険を感じました。とにかく安全第一!!

北海道初心者の方々、どうか四駆に乗りましょう!我が家はとても快適になりました。これからも安全運転でいきます!!買い替えた車についてはまた書きたいと思います!!

北海道移住

北海道に移住して5年。東京育ちの夫婦が北海道に移住した理由から現在まで

2018年2月6日

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

ABOUTこの記事をかいた人

1985年に東京で生まれ、2015年に北海道に移住してきたB型アラサーです。 生活の8割は主婦なんですけど、ほんのちょっとだけものづくりをして販売しています。 『OHAMA style』では、北海道へ移住してきた話。私の好きなもの。おすすめのお店やサービス。実際に使ってよかったもの。良くなかったものなどを正直に紹介していきたいと思います。