スレンダーUSB電源をスポーツスターのヒューズボックスに取付ける方法【XL1200X】
こんにちはジョージです! 僕のスポーツスターフォーティ―エイト(xl1200x)にデイトナ製のスレンダーUSB電源を取り付けてみたので、取り付け工程を紹介していきたいと思います。取り付けはスポーツスターのヒューズボックス…
こんにちはジョージです! 僕のスポーツスターフォーティ―エイト(xl1200x)にデイトナ製のスレンダーUSB電源を取り付けてみたので、取り付け工程を紹介していきたいと思います。取り付けはスポーツスターのヒューズボックス…
こんにちは、新米モトブロガーのジョージです! ついにです!ついにハーレーダビットソンXL1200Xフォーティ―エイト(2013年式)が納車しました!僕も念願のハーレーオーナーになると同時にモトブロガーとしてデビューしまし…
こんにちは、眼鏡が生活必需品のジョージです。僕はコンタクトは苦手で常に眼鏡の生活を送っています。 ここ数年大人気で盛り上がりを見せているネオクラシックスタイルのオートバイ。そしてその人気を後押しするようなネオクラシックな…
こんにちは、ジョージです。最近猛烈な勢いで盛り上がっている”モトブログ”。バイクが好きでYouTubeで誰かのモトブログをチェックしている方も多いのではないでしょうか? そんな僕もそのうちの一人です。毎日毎日寝る前にモト…
こんにちは、北海道に移住して早6年!私たち夫婦が生活している北海道『空知地方』がいったいどこにあるのか、どんなところなのか紹介していきたいと思います! 空知地方とは?どんなところ? 「空知」とは、アイヌ語の「ソーラプチ」…
どうも北海道在住のOHAMAの妻です。10月も中旬。夕方の17時にはもう夜になり、すっかりと冬の訪れです。すでに暖房は毎朝タイマーでセットするのが日課になりました。7月に暖房を付けたこともあったので、2018年は実質、2…
北海道胆振東部地震から早1ヶ月…私が住む地域は札幌から車で約1時間のところですが、スーパーで姿を消していた乳製品や納豆たちもスーパーで普通に購入できるようになりました。 まだまだ余震の不安やこれから冬に向けて不安がありま…
平成30年北海道胆振東部地震で被災された皆様にお見舞い申し上げます。 私たち夫婦は東日本大震災を東京で。北海道胆振東部地震を北海道で経験しました。今回の地震で感じたことを書きたいと思います。 地震が起きた時の状況 201…
どうもOHAMAstyleの妻のオハマです。皆さん1度は結婚式の引出物でカタログギフトをもらったことありますよね?!今ではカタログギフトは引出物の定番アイテムですよね。年齢層が幅広い結婚式は荷物にもならないし、贈った本人…
どうもOHAMAstyleの妻のオハマです。これからジューンブライドの季節に入って結婚式が増える時期になりますね!私は結婚式が本当に大好きで、自分たちの結婚式を挙げてからは、新郎新婦がこんな気持ちで結婚式の準備をがんばっ…