無印良品の「人をダメにするソファ」でダメになったのでレビュー!

無印良品ダメになるソファ

どうもOHAMAstyleの妻のオハマです。新生活が始まり、新しい家具を揃えたりする方も増える時期ですね。我が家も引越しを終え、ずっと欲しかったものをついにゲットしました!世の中では「人をだめにしちゃうソファ」とも呼ばれていますが、とっても快適です!

「体にフィットするソファ」が人をダメにするわけ


出典:無印良品

どうしてこのソファが「人をダメにするソファ」と呼ばれるか。それはもう、とにかく座り心地、寝心地が最高だからです!

無印良品のこのソファをコピーした商品は世の中に溢れかえっていますが、やっぱり圧倒的に無印良品の本物が素晴らしいです。

粒子ビーズが体を包む!

細かな微粒子ビーズでへたりにくく、座り心地も非常にやわらかです。無印の「体にフィットするソファ」は他の同じようなビーズソファよりシッカリしています。座る前の想像では、もっと深く沈んだり、だらける感じをイメージしていましたが、違います!

でもそれが最高なんです!(断言)

この商品がクッションではなくソファというネーミングなのは、しっかりしていることに強いこだわりがあるからなのでないでしょうか?

あらゆる体制を支えることができるソファ

今も、このソファに座りながらブログを書いています。姿勢も崩れることなく、いい感じの包み具合で座り心地もいいです!部屋の大きさやソファを置けない部屋にくつろぎのスペースが欲しい方にぜひオススメしたいです!


出典:無印良品

とっても分かりやすい公式の動画があったので紹介します!

身体は沈むんだけど、クッションは潰れないと言う表現がピッタリでしょうか。このソファのおかげであらゆる態勢でリラックスできるので、おかげで私はダメになりました!

無印良品の「体にフィットするソファ」の使い心地

一見、普通の大きめのクッション?と思う形なのですが、これがまたいろんな体勢でくつろぐことができるソファです。

本体のカバーと、外側のカバーの生地を見直し、耐久性がアップしました

「耐久性」
繰り返し使用、光、酸やアルカリによるヘタリ、強度低下、黄変などポリウレタン特有の問題も、ポリエステル系繊維へ変更したことにより、旧タイプにくらべ耐久性が向上しました。

「ストレッチ性」
ポリトリメチレンテレフタレートとポリエステルを、サイド・バイ・サイド複合繊維とすることで高ストレッチ性・ストレッチバック性を実現しました。

「風合い」
複合繊維の特長であるコイル捲縮の効果で、豊かなふくらみ感とソフトな風合いを得られています。

サイズ:幅65×奥行65×高さ43cm

我が家はダークブラウンのカバーを選びました〜。

我が家は木目調の家具が大きのでブラウンのカバーがマッチしていい感じです!真上からの写真です。

横から見るとこんな感じです〜。奥に夫のパジャマ姿が写り込んでいます。笑

カバーのカラーも豊富なので、お部屋の雰囲気に合わせることができますよ!これはインテリアにこだわる方にはありがたいですね〜!


出典:無印良品

まとめ

我が家はリビングにソファがあるのですが、寝室のにはベッドしかくつろぎスペースがありません。ずっと無印良品のものを購入しようか悩んだのですが、買って正解でした!オットマン代わりにしたり、パソコンしたり、ゲームしたり…!今のところダメ人間にはなっていないようです!ちゃんと動けてます。笑

カバーを取り外せて洗濯もできるので、主婦としてはとてもありがたいです!ペットや小さなお子さんがいるお家はカバーが洗えないとつらいですよね。ギフトにも対応しているようなので、母の日や父の日にプレゼントもいいかもしれません!

ちなみに!2018年4月20日(金)〜5月7日(月)まで「無印良品週間」がはじまります〜!無印ファン必見の情報ですね〜!無印メンバーなら10%OFFになります。これは大きい。
※ネットストアは2018年4月20日(金)午前10時~5月8日(火)午前10時までです。

コンビニ受取りが可能となった無印良品のサービスについて【悲報】

2017年11月14日

母の日にプレゼントしたいオススメ”和”テイストのギフト

2017年4月24日

大人気の無印良品のセミダブル収納付きベッドのレビュー

2017年2月5日

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

ABOUTこの記事をかいた人

1985年に東京で生まれ、2015年に北海道に移住してきたB型アラサーです。 生活の8割は主婦なんですけど、ほんのちょっとだけものづくりをして販売しています。 『OHAMA style』では、北海道へ移住してきた話。私の好きなもの。おすすめのお店やサービス。実際に使ってよかったもの。良くなかったものなどを正直に紹介していきたいと思います。