コロナの影響でキャンプ需要が増えているとか?!私たちオハマ夫婦も2020年にキャンプデビューをしました!そう、北海道はキャンプ場もたくさんあるのです。せっかく北海道に住んでいるんだからキャンプを楽しもう!ということで、キャンプ初心者なので情報をたくさん集めている最中です。
私たち夫婦がこよなく愛する「無印良品」のアイテム。キャンプに使えそうなアイテムのご紹介です。
目次
1.ポリプロピレン頑丈収納ボックス

SNSでもこちらの商品を使ってる方がたくさんいらっしゃいますね。車に積むときも便利。テーブルにも椅子にもなっちゃう。大きさのバリエーションもあるので、用途に合わせて揃えたくなります。

キャンプ道具って、家に倉庫があればそこに収納できますが、そんな広いおうちばかりではないですね…我が家もそうです。この収納ボックスなら、家の中に置いておいてもインテリアにマッチしやすいのもポイントが高いです。
サイズはこちら。
特大…約幅78×奥行39×高さ37cm
大…約幅60.5×奥行39×高さ37cm
小…約幅40.5×奥行39×高さ37cm2021年4月現在
3種類のサイズがありましたが、高さはすべて同じ。これは収納しやすいですね!さすがです。こういうかゆいところに手が届いているのが、無印良品の良いところの1つです。
耐荷重…ふた約100kg、収納部13.5kg
これだったら安心して大人も座れますね。収納する際に上に荷物を乗せても安心。
2.分解して洗えるキッチンばさみ 約長さ20cm
キャンプに行くときはいかに洗い物を少なくしていくか。これは私の課題でもあります。そんな私の味方!キッチンばさみ。

これ1つあれば、お肉も切れます。ちょっとしたお野菜も切れちゃいます。これ1つあれば、たいていのものは切れちゃう予感。
しかも!分解して洗うこともできるんです。衛生的にも安心なのが主婦の嬉しいところ。
3.カセットこんろ・ミニ 型番:MJ‐JR

サイズ…幅24.3×奥行19.1×高さ9cm 重さ:約1.0kg(カセットガスは含まず)
コンパクトサイズがキャンプにピッタリなカセットこんろ。おしゃれです。カセットこんろなんて邪道だ!と思われないか…カセットこんろ便利なので、オハマはキャンプに持っていくタイプです。
4.カセットこんろ・ミニ用ケース 型番:MJ‐CJR

先ほどのカセットこんろ用のケースまであるんです。めちゃくちゃいい!そう、カセットコンロの箱ってね…でもフィットする入れ物がない!やっぱりケース付きが最高です。
5.Cafe&Meal MUJI サイダー 330ml

ちょっと前に無印良品の「メロンソーダ」が話題となり、Instagramでもおしゃれな投稿をたくさん見かけました。メロンソーダに続いて話題なのが、「サイダー」です!まず、パッケージから『The 無印良品』とわかるのがさすが!インスタ映え間違いないです。
フルーツを入れたガラスに注いだり、これはお酒飲めない方もキャンプでおしゃれ写真を撮るにはもってこいのアイテムです。
オハマはお酒が飲めないので、キャンプに行くときはこのサイダーと一緒にキャンプ写真を撮りたいと思います。
まとめ
キャンプもおしゃれにしたいオハマは、無印良品のアイテムはマストです。やっぱり素敵!SNSでもおしゃれなキャンパーの方々も無印良品のアイテムを取り入れてますよね。無印良品のアイテムは価格もお手軽なので、すぐにマネできるのもポイントが高いです。
少しずつ自分のお気に入りのキャンプアイテムが増えていくのがとっても楽しいです。北海道もそろそろキャンプに季節がやってくるので楽しみだーーーー!!!!!
コメントを残す