【ヘアドネーション】髪を寄付して分かった、長さ・やり方・注意点を解説します!

どうもOHAMAstyleの妻のオハマです。みなさん、ロングヘアの方でカットした髪の毛が寄付できるってご存知ですか?私はその寄付について知って髪の毛を伸ばして先日寄付しました。私はせっかく伸ばした髪の毛が誰かのためになるのなら!と思い寄付を決めました。

ぜひ、ロングヘアをカットする方は一度、ヘアドネーションについて知ってください!

ヘアドネーションとは

頭皮・頭髪に関わる何らかの病気が原因で髪の毛を失い、ウィッグを必要としている子ども達に、医療用ウィッグの原料となる毛髪を間接的に提供すること。
寄付された髪の毛は、当団体によって選別・加工の工程を繰り返したのち、ウィッグとして生まれ変わり、レシピエントの元に届けられています。

私が寄付を決めたのは「ジャパンヘアドネーション(JHD&C)」という団体です。私はネット情報でこちらの団体を知りました。周りにやったことのある友人はいなく、取り入れている美容院でカットしなかったので、やり方を自分でHPから調べて寄付しました。

ジャパンヘアドネーション

髪の毛の寄付に必要なもの

必要なもの
  • 31cm以上の髪の毛
  • 髪の毛を束ねるヘアゴム
  • 髪の毛を入れる袋(私はジップロックに入れました)
  • 送付する封筒&切手(私は定形外で140円でした)
  • 受領書を受け取るための返信用封筒&切手(92円切手)
  • ヘアードナーシート

寄付する髪の毛の条件とは

必要な長さ

寄付するには、「31cm以上」の髪の毛が必要なのですが、どのくらいの長さかというと私がカットする直前の髪の毛の長さです。長いですね〜!

ちなみに私は40cm切りました。毎日のお風呂がしんどかった〜。ドライヤーにとにかく時間がかかる。そして抜け毛が半端ない。でも伸ばしに伸ばしました!

HPを見ると、ロングヘアのウィッグにするには50cm以上の長さが必要になるそうです。ロングヘアのウィッグを希望するお子さんが多いそうで「50cm以上」の髪の毛が不足しているそうです。長ければ長いほどいい!ということです。

カラーやパーマでもOK

私の髪の毛はカラーしている部分もあったので、大丈夫かな?と思ったのですが、カラーしている髪の毛でもOKでした。これなら安心して寄付することができます!

「パーマ・カラーリング・ブリーチ・白髪・くせ毛でもOK!」「性別・年齢・国籍」も関係ないそうです。

カットするのに準備するもの&あると便利なもの

上記にも述べたように、私は美容室でカットしなかったのです。「自宅」です。義理兄が美容師で家でカットしました。ありがたいです!やり方はHPから確認して流れを調べました。もし、お子さんの長い髪の毛を自宅でカットする方にご参考になればと思います。

はさみ&くし

これは必須アイテムですね!私はプロの美容師のはさみでカットしましたが、自宅でお子さんの髪の毛をカットする方は、はさみは大事ですよ〜。こちらは全てセットになっていて、ケース付きなので持っていると便利ですね。

ヘアゴム

このように、小分けにして髪の毛を束ねました。私は5本に分けました!

100均に売っている輪ゴムのようなヘアゴムで結びました。カットする時にバラバラにならないように注意してくださいね!

ヘアエプロン

これ自宅でカットするなら絶対に必需品です!これはすっぽりかぶるタイプになっているので、洋服の中に髪の毛が入ってチクチクすることはありません。首のところにタオルを巻くのを忘れないでくださいね。

created by Rinker
fieldlabo
¥1,580 (2024/04/27 06:27:15時点 Amazon調べ-詳細)

ヘアドネーションの注意事項

カットする前の髪の毛の状態

寄付する上で注意することは、きちんと「乾いた髪の毛」。完全に乾いていないと、カビたりしてしまったりして、せっかくの長さでも使えないことがあるそうなので、きちんとドライヤーで乾かした髪の毛を寄付してくださいね。

長さをちゃんと確認

前の方の髪の毛はどうしても短かったりするのでカットした髪の毛がちゃんと31cmに満たしているか確認しました。メジャーできちんと測ってからカットしました。

カットの方法

カットする際には、細く束ねている場合は結び目の「1cm」のところでカットします。太く束ねている場合は、結び目の「2cm」のところでカットです。

いざ!カット!せっかくなので、はじめて自分で切ってみました!テンション上がりました〜!髪の毛がバラバラにならないように気をつけてカット。素人の私がカットしたので切り口が斜めになってしまいました。笑

カットした髪の毛の郵送方法

カットした髪の毛は私は1つにまとめて、ジップロックに入れて郵送しました。

万が一、髪の毛がバラバラになってしまうと使えないそうなので、きちんと束ねて郵送してください!ちゃんと長さも確認!

郵送する先の住所はこちらです。質問事項があっても電話対応はできないそうなので、HPでしっかりと調べて納得してから郵送してくださいね!

出典:ジャパンヘアドネーション

返信用封筒について

上記にも述べたように、必要なものに「返信用封筒」が必要になります。寄付した髪の毛の受領書が届くのでそのために必要になります。

  • 長型3号 (120mm×235mm)
  • 洋型2号 (114mm×162mm)

受領書が入る封筒に住所を記入して封筒に「82円切手」を貼ります。
※定形外の封筒を使用する場合は、その封筒に適した切手を貼ってください。


出典:ジャパンヘアドネーション

ヘアードナーシートについて

こちらのシートがなくても寄付はできますが、私はこちらのシートを記入した紙も同封して送りました。HPにあるPDFを印刷して記入します。記入は5分もかからずに終わります。全くめんどくさいとは思いませんでした。

「ヘアドナーシート」の​同封が無くてもご寄付いただくことは可能ですが、わかる範囲でご記入いただくことで、皆様の髪の毛をより迅速に役立てることが可能になります。ご協力のほど、よろしくお願いします。

なお、シートは印刷されたもの、手書きのものでも受付ております。
お手数ですが、下記①~⑥までの質問と回答をお手持ちの用紙にご記入の上、髪の毛と同じ袋に同封いただき、ご郵送くださいませ。

※賛同サロンに郵送を依頼する場合は、事前に準備した「ヘアドナーシート」をご持参くださいませ。

受領書について

寄付した髪を郵送してから3週間ほどで家に受領書が届きました。

どなたかの役に立っていると思うと嬉しく思います。いつもだったら美容室で普通にカットしてそのまま捨てられてしまっていた髪の毛が、どなたかに役に立てるなんてこちらもありがたいです。

まとめ

今回、私は賛同している美容室でカットした訳ではありません。でも、賛同していない美容室でも相談してみてもいいと思います。カットする際に束ねてもらって、それを持ち帰って私のように自分で郵送することもできます。私は、郵送代は「140円」でした。髪の毛の重さにもよると思いますが、目安になればと思います。

ロングヘアをカットする方で、ぜひ寄付する方のご参考になればうれしいです!ロングヘアから変身したボブは楽チン過ぎます〜。快適です!!また2〜3年かけて伸ばして寄付する予定でいます!

1 個のコメント

  • 大変参考になりました!
    私も今、ヘアアドネーションのために、伸ばしていますが、自宅でカット出来ないものかと調べましたところ、このサイトを発見!
    今は30センチ程しか提供出来ない長さなので、せっかくなら50センチ届けれる長さまで伸ばします!!

    詳しくレポートして下さいまして、感謝です。
    ありがとうございます(^_^)

  • あいか へ返信する コメントをキャンセル

    メールアドレスが公開されることはありません。

    ABOUTこの記事をかいた人

    1985年に東京で生まれ、2015年に北海道に移住してきたB型アラサーです。 生活の8割は主婦なんですけど、ほんのちょっとだけものづくりをして販売しています。 『OHAMA style』では、北海道へ移住してきた話。私の好きなもの。おすすめのお店やサービス。実際に使ってよかったもの。良くなかったものなどを正直に紹介していきたいと思います。