どうもOHAMAstyleの妻のオハマです。以前のblogでご紹介したこちらのお店。「暮らしを彩るインテリア雑貨の専門メーカー山崎実業」の商品を早速買ってしまいました!
購入したのはずっと探していたバスタオルハンガー
洗面所は隙間収納が勝負
洗面所って空間勝負じゃないですか。(何勝負)そう。ちょっとした隙間にどう収納するかが勝負。洗面所にタオルかけが欲しかったのですが、なかなかおしゃれなデザインのものが見つからなくてずっとストレスだったのですが、見つけちゃいましたよ!
まだ購入したばかりで場所が定まっていませんが。笑 早くパズルのように模様替えもしたい!

出典:Amazon
幅が狭くても便利なバスタオルハンガー
このタオルホルダーは幅が狭いのに「バスタオル」もかけられることができて最高です!お値段も5,000円以内なので予算内の範囲で収まりました〜。
- サイズ:約 幅65×奥15×高75cm
- 本体重量:約2.4Kg
- 素材・材質:本体=スチール(ユニクロメッキ+粉体塗装)
- 原産国:中国
- 耐荷重:ハンガーひとつあたり約1Kg
- 付属品:六角レンチ
- 収納可能枚数:バスタオル4枚・バスマット1枚
- 備考:組立式

手前がフェイスタオルで奥がバスタオルです。カラーはあえてブラックにしました~。うん!やっぱりかっこよくていいぞ!
安定感も抜群
前はニトリの同じくらいの幅のタオルホルダーを持っていたのですが、軽すぎてバスタオルをかけると倒れてしまったりするのがちょっとしたストレスだったのですが、こちらのタオルホルダーは安定感が抜群なので倒れることもありません!

バスタオル置き場は意外と大事
バスタオルを毎日取り替える方には必要ないかもしれませんが、我が家は2回使用してお洗濯のルーティンなので、どうしてもバスタオルホルダーが必要だったのです。取り付けのものはひとつしかないので、1枚しか掛けられないので我が家には欠かせないアイテムなのです。

出典:Amazon
下のバーには足拭きマットをかけてもいいですね〜!かゆいところに手が届くってこのことですね。
まとめ
とにかく洗面所は隙間収納勝負なので、こんな狭い幅でもバスタオルがこれだけ掛けられるなんてとっても便利で快適です。
こちらのお店はまだまだ便利でおしゃれなデザインのものがたくさんあるので少しずつ集める予定です~。あーおしゃれなデザインで便利なものに出会えてよかったー!ストレスフリー!
コメントを残す